このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
トップページ
アナログ技工からデジタル技工まで
KDCは常に挑戦を続ける会社です
KDCは次なるステップへ
歯科医療を共に支える
CAD・CAMを用いたデジタル技工
弊社では、インレー・クラウンから義歯に至るまで
設計、スキャン、削り出しを自社にて全て行います。
デジタル技工で歯科医院様を支える
弊社では、様々な要望に応じた技工物を
デジタル技工に活かすノウハウがあります。
弊社では、単にCAD・CAMを用いた従来のデジタル技工から
GDS・BPSその他の製作に必要なテクニック等をデジタル技工に活かすことができ
お任せでお預かりさせて頂いた技工物をより良いものにするためのアドバイスや先生様や患者様の
難しい注文、症例にも対応できる技術があります。
技工士が歯科医院様を支える
CAD・CAMを用いて製作しても操作は技工士
CAD・CAMを用いて製作した技工物とはいえ、結局操作するのは技工士の仕事です
KDCではアナログ技工も大切にしており、アナログ技工がしっかりできるからこそ
デジタル技工がしっかりできるのだと考えます。
安易に機械が作るから新人でも大丈夫と考えている技工所も多いです。
製作までの流れ
一般的な義歯の大まかな流れ
(
赤文字
院内作業・
青文字
技工所作業)
1次印象採得
既製トレーでのスナップ印象します。
個人トレー作製
患者様に合ったトレーを製作します。
2次印象採得
個人トレーを用いてより精密な印象を取ります。
咬合床作製
ロウ堤を作製します。
咬合採得
咬合採得を行います。
咬合器装着・排列
咬合採得して頂いたロウ堤を基準に咬合器に付着して排列を行います。
試適
人工歯の大きさ、色、嚙み合わせのチェックを行います。
義歯完成
試適を終えたら義歯を完成いたします。
義歯完成・セット
咬合器装着・排列
咬合採得して頂いたロウ堤を基準に咬合器に付着して排列を行います。
CAD・CAMデンチャーの流れ
(
赤文字
院内作業・
青文字
技工所作業)
セントリックトレーでの印象採得
セントリックトレーを用いて印象採得を行います。
セントリックトレーがよくわからない方は弊社スタッフまで気軽にご相談下さい。
通法の印象採得でも構いません。
スキャン、データ設計
お預かりさせて頂いた印象をCAMを用いてスキャンします、その後データ上で設計を行います。
試適義歯作製
試適用のジスクにより試適用の義歯を製作いたします。
試適
試適用の義歯を用いて患者様の口腔内で試適を行います。
義歯完成
試適後修正点があれば修正してCADを用いて完成いたします。
義歯完成・セット
義歯完成・セット
CAD・CAM紹介
CAD(スキャナー)紹介
inEos X5
主にインレー・クラウン
ジルコニア
TUM
等
松風S-WAVEスキャナー E1 RED
主にデンチャー
松風S-WAVEスキャナー E1 RED
主にデンチャー
CAM(ミリングマシーン)紹介
inLab MC X5
主にインレー・クラウン
ジルコニア
TUM
等
プログラミル PM DRY
主にデンチャー
プログラミル PM DRY
主にデンチャー
症例紹介
一枚のジスクから削り出したケース
pmmaジスクを用いて人工歯、歯肉を一枚づつのジスクから削り出したオーソドックスな症例
TUMを人工歯に用いたケース
弊社では耐久性、耐摩耗性の高いTUMを人工歯部に使用することにより、他社ではできない、よりクオリティーの高い義歯を製作することができます。
一枚のジスクから削り出したケース
pmmaジスクを用いて人工歯、歯肉を一枚づつのジスクから削り出したオーソドックスな症例